早期治療とは

早期治療ってな〜に?どんな意味があるの?どんな症例は早期治療した方が良いの?

歯並びの悩み
前歯が「でこぼこ」でよく歯みがきが出来ないようで心配です。
上下の前歯が正しくかみ合ってませんし、よく「お口」を閉じて...
って言われる事が多いのですが。
前歯が出ているのが、気になるのですが。
下あごが出ていているようですが。
上下の前歯がかみ合っていないのですが。
前歯や奥歯の「咬み合わせ」が「ずれている」のですが。
乳歯の後ろから永久歯が生えてきてしまいました。
前歯が「ハの字」に生えてしまったのですが。
前歯の真中が開いているのですが。
前歯の変なところより歯が生えてきたのですが。
前歯の真中2本は生えたのですが隣の2本が生える場所が無いようですが。

装置の疑問
心配・虫歯にならないかしら。
心配・うちの子続くかしら。
かわいそう、痛くないの?
どんな装置をどのくらい使うの?目立たない様には出来ないの?
永久歯は抜かなくてもよいの?
受験、クラブ活動、プール、楽器も大丈夫ですか?
矯正治療にはどんなメリットがありますか
「歯ならび」の悪さは遺伝によるものですか?
ところで費用はどのくらい?一度に払わなければいけないの?
第一段階の治療が終わった時点で、今までの経過と今後について資料をもとにご説明致します。軽い不正咬合で将来的に問題の無い症例ではこの段階で終わります。早期治療を行っても、さらに改善の必要な症例、今後も成長に左右される症例などは第2段階(本格的な治療開始)まで観察してまいります

保定,第2段階(本格的治療)までの観察
検査,再診断後本格的な治療を行います。

早期治療しても問題のあるってどう言う場合?
第二段階までの治療が必要な場合その間どんなことをするのですか?
受験も大丈夫?

 

はなわ矯正歯科クリニック(葛飾区青戸/京成電鉄 青砥駅徒歩2分) 無料相談&インターネット診療予約受付中!